知的財産情報会員
平成28年(2016年)
●年をお選び下さい
30年 31年 / /
26年 27年 28年 29年
22年 23年 24年 25年
18年 19年 20年 21年
14年 15年 16年 17年

・令和元年5月以降の目次はこちら
●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

・知的財産情報会員トップページへ
知財ぷりずむ 平成28年12月号目次 No.171 
研究論考
・ 物体系の発明と物質系の発明−発明の表れ方(外観・性質)からの分類の効用−
(影山法律特許事務所 弁護士・弁理士 影山 光太郎)


・ 特許権と著作権に基づくソフトウエアの保護に関する横断的検討
(辻本法律特許事務所 所長 弁護士・弁理士・ニューヨーク州弁護士 辻本 希世士)


・ サザエさん生誕70年 国民的長寿コンテンツの秘密に迫る
(弁護士知財ネット ジャパンコンテンツ調査研究チーム(東京弁護士会所属) 弁護士 平河 有里)


・ インドネシア特許法改正に伴う新たな特許年金制度
(Chapter One-IP 代表インドネシア弁理士 Rohaldy Muluk、グローバル・アイピー東京特許業務法人 代表弁理士 高橋 明雄)


連載
・ 新判決例研究(第249回)搾汁ジューサー事件判決について均等侵害が認められた事例の検討
(弁護士 池下 利男)


・ 中国知的財産権訴訟判例解説(第42回)中国における均等の判断
〜技術的手段が逆の場合は均等の主張は認められない〜
(河野特許事務所 所長・弁理士 河野 英仁)


・ インド特許法の基礎(第42回)〜審決・判例(7)〜
(河野特許事務所 弁理士 安田 恵)


・ 特許法の新論点Q&A(第9回)
(大阪弁護士会 知的財産委員会 委員 弁護士 松本 健男)


参考資料
資料1 IoT関連技術の特許分類を世界に先駆けて新設しました
(11月14日 特許庁)

資料2 産業構造審議会 知的財産分科会 商標制度小委員会 第21回商標審査基準ワーキンググループ 配付資料
(11月10日 特許庁)

資料3 平成28年度弁理士試験の結果を発表します
(11月9日 特許庁、工業所有権審議会)

連載小説
・ご破算で願いましては(第3回)(川内 清隆)

インド・ASEANリレーニュース
・ 知財研修 in Japan(フィリピン編)
(Mr. Michael Adrian O. Gabriel(著)、GIP東京所属 弁理士 木本大介(編訳))

リレー マンスリーニュース
・韓国の人気観光スポット‘北村(ブックチョン)’
(GIP Korea代表弁理士 ユ ジョンウ)

※本誌に掲載した論文等のうち、意見にわたる部分は、それぞれの著者の個人的見解であることをお断りいたします。


(C)Copyright 2016 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.