1980(昭和55年)
●年をお選び下さい
60年 61年 62年 63年
56年 57年 58年 59年
52年 53年 54年 55年
48年 49年 50年 51年
44年 45年 46年 47年
40年 41年 42年 43年
36年 37年 38年 39年

●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

・平成元年以降の目次はこちら
・特許ニューストップページへ
昭和55年1月分目次 No.5315 −5332
〔審決・判決関係〕
≪主要判決全文紹介≫
▲審決取消請求事件(「夢美」事件)<東京高裁>
−昭和53年(行ケ)第123号、昭和54年3月14日判決−(9日)

▲商標使用禁止等請求事件(洋服ブラシ事件)<大阪地裁>
−昭和53年(ワ)第1898号、昭和54年11月28日判決−[上・下](17、23日)

▲標章販売等の差止等請求事件(ダイケン事件)<大阪地裁>
−昭和53年(ワ)第2295号、昭和54年9月14日判決−[上・下](30、31日)

≪審決紹介・審決の論点≫
▲登録無効審判事件−昭和41年第7328号、昭和52年10月17日審決−(10日)

▲特許無効審判事件−昭和41年第9217号、昭和52年1月24日審決−(21日)

〔報告書・実務関係〕
▲新特許法の視点と解説[35〜36](後藤晴男)(8、22日)

▲商標審・判決例集成「類否編」[39〜45](10、14、17、21、24、28、31日)

▲特許とライセンス契約[17〜18](P・L・C研究会)(11、24日)

▲工業所有権実務講座・方式問題へのアプローチ‐事例と解説[12〜13](16、29日)

▲技術動向調査資料〔誤動作対処技術〕[19、20](22、29日)

〔資料・その他〕
▲弁理士予備試験について(8日)

▲権利譲渡、実施許諾の用意ある特・実リスト(9日)

▲特許庁新規採用者配属先(14日)

▲商標制度は正しく利用しましょう(18日)

▲登録原簿の閲覧及び交付について(特許庁・大阪通商産業局)(28日)

▲パリ条約改正外交会議について(28日)

〔異議・審判速報関係〕
▲特許・異議申立速報(11、16、18、21、23、25日)

▲実用・異議決定速報(18日)

▲前審異議審判請求速報(14日)

▲審判関係異議決定速報(16日)

▲審判関係異議申立速報(9、22、29日)

▲審判請求速報(11、28日)

▲無効審判事件等の審決速報(8日)

▲判定請求速報(24日)

〔人事異動〕
▲フラッシュ(特許庁人事異動)(25日)

▲特許庁人事異動 54年12月31日付発令、55年1月1日付発令(14日)

〔特 集〕
▲新年特集・歴代特許技監座談会「80年代のわが国特許行政を語る」(7日)
論文「特許法学と基礎理論」
元・特許技官、大谷幸太郎
前・特許技官、城下武文
現・特許技官、松家健一
通商産業調査会専務理事、近藤晴夫
東京都立大学法学部教授、渋谷達紀

▲座談会 商標法の今日的課題と今後の方向(商標制度研究会)[35〜36](18、25日)
特許庁前商標課長 石川義雄
弁理士 木村三朗
特許庁商標審査官 工藤莞司、中村英夫
弁理士 松原伸之
東京都立大学法学部助教授 渋谷達紀


(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.