特許ニュース <<< 前の画面へ戻るお問い合わせ知的財産情報会員刊行物セミナー
特許ニューストップページポータルサイト
特許ニュース バックナンバー検索・閲覧サービス
平成6年(1994年)
●年をお選び下さい
29年 30年 31年 /
25年 26年 27年 28年
21年 22年 23年 24年
17年 18年 19年 20年
13年 14年 15年 16年
9年 10年 11年 12年
5年 6年 7年 8年
1年 2年 3年 4年

●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

※ご希望の特許ニュースのバックナンバーを販売致します。残部がない場合には全ページコピーサービスとなります。価格、送料等についてのお問い合わせやお申込みは、メールまたはFAX(03-3535-4884)でお願い致します。
申し込みフォーム

・令和元年以降の目次はこちら
・昭和63年以前の目次はこちら
特許ニュース 平成6年7月分目次 No.8874 −8894
〔審決・判決関係〕
≪主要判決全文紹介≫
▲特許権侵害差止等請求控訴事件(ボールスプライン軸受事件)(控訴人:テイエチケー株式会社、被控訴人:株式会社椿本精工)<東京高裁>
−平成3年(ネ)第1627号(原審:昭和58年(ワ)第12677号<東京地裁>)、平成6年2月3日判決言渡−[1〜2](18、27日)

▲審決取消訴訟判決にみる類否判断の変遷(原告:株式会社第一化学工業、被告:特許庁長官) −昭和55(行ケ)第55号、昭和 56年3月25日判決言渡−[83](弁理士 杉本文一)(14日)

〔報告書・実務関係〕
▲出願件数(平成5年12月分)(7日)

▲出願件数等統計速報値(1月分・2月分・3月分・4月分・)(8、11、12、13日)

▲特許法・実用新案法の改正の概要と解説[12](1日)

▲産業技術審議会国際研究協力部会報告書(概要)(「新技術立国」に向けた包括的・戦略的国際産業研究協力の推進)[下](1日)

▲コンピュータ・プログラムに係る著作権問題に関する調査研究協力者会議報告書−既存プログラムの調査・解析等について−[1〜2](4、12日)

▲特許と電子メディア〜その周辺散歩〜技術と科学と情報(15)「代謝型新技術の開発事例」(2)[51](演算子)(5日)

▲特許・実用新案審査基準について[9〜10](6、28日)

▲産業科学技術研究開発指針(テクノインフラ整備の必要性を提言)平成6年6月[上・中・下](7、11、28日)

▲平成5年法の施行に伴う出願審判請求等の手続の概要について(実用新案登録出願、審判請求等について)[中](8日)

▲知的所有権雑考(権利とその濫用1 工業所有権と差押え(物権的請求権))[4](富田徹男)(15日)

▲アジア知的財産事情 タイ(2)[3](協和特許法律事務所 弁理士 黒瀬雅志)(20日)

▲特許ペーパーレス計画10周年の歩みと今後の展開(特許庁総務部電子計算機業務課)(21日)

▲特許期間延長の出願[3](佐伯特許事務所 弁理士 佐伯憲生)(22日)

▲先端技術探究先端技術探究(25、29日)
先進機能創出加工技術[14](工業技術院総務部研究開発官(新材料担当)服部薫)
超耐環境性先進材料[15](工業技術院総務部研究開発官(資源及び超伝導担当)久留島守広)

▲実用新案技術評価書の記載内容についての解説(平成6年7月)(26日)

〔資料・その他〕
▲[随筆]特許制度の経済規模(6日)

▲[随筆]、成功神話の復讐(22日)

▲[随筆]コンピュータの標準問題(26日)

▲商標登録の不使用による取消審判における手続の変更について(12日)

▲サービスマーク登録始まる(平成6年6月)(14日)

▲アルメニア・エストニア・リベリアのPCT加盟のお知らせ(平成6年6月)(15日)

▲権利譲渡・実施許諾の用意ある特・実リスト(4月分)(18日)

▲特許庁長官・総務部長・審査第一部長・審査第二部長・審査第三部長・審査第五部長就任挨拶(26日)

〔異議・審判速報関係〕
▲特許・異議決定速報(4、6、14、18、22、28日)

▲特許・異議申立速報(1、5、13、15、20、27、29日)

▲実用・異議決定速報(8、12、25日)

▲実用・異議申立速報(7、11日)

▲審判関係異議申立速報(4、25日)

▲審判請求速報(5、11、27日)

▲無効審判事件等の審決速報(29日)

〔人事異動〕
▲フラッシュ
(通産省人事異動)(8日)
(特許庁人事異動)(27日)

▲6月26日、6月30日、7月1日付発令(13日)

〔特 集〕
▲特許法第30条第1項の規定による特許庁長官指定学術団体名一覧−平成6年6月15日現在−(19日)


(C)Copyright 2005 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.