● 平成19年度 中小・ベンチャー企業等知的財産権セミナー ●


主   催 広域関東圏知的財産戦略本部、関東経済産業局、特許庁
実施機関 財団法人 経済産業調査会


問い合わせ先
(財)経済産業調査会 事業部
TEL 03-3535-4881 FAX03-3535-4887

本年度の「中小・ベンチャー企業等知的財産権セミナー」は終了いたしました。多数のご参加有難うございました。

No 日 付 テ ー マ 講  師 開催地
申込書
(PDF)
42 平成20年
2月22日
外国特許出願の活用方法 プロメテ国際特許事務所
弁理士 田村 爾 氏
新 潟
(三条市)
終了
詳細
41 平成20年
2月22日
知的財産権における「勝ち組企業」の条件 創英国際特許法律事務所
所長・弁理士 特定侵害訴訟代理人
長谷川 芳樹 氏
神奈川
(横浜市)
終了
詳細
40 平成20年
2月15日
取引・競争の武器としての知的財産権の活用 アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士 城山 康文 氏
東 京
(大田区)
終了
詳細
39 平成20年
2月7日
デザイン保護制度の概要と戦略的な活用のポイント 水野特許事務所
所長・弁理士 永芳 太郎 氏
千 葉
(千葉市)
終了
詳細
38 平成20年
2月4日
知的財産の有効活用を目指して
− 知的財産権の活用が中小企業を救う(具体的な事例に学ぶ) −
創成国際特許事務所
所長・弁理士 佐藤 辰彦 氏
群 馬
(高崎市)
終了
詳細
37 平成20年
1月29日
海外マーケットに参入する第一歩:外国特許出願の手続 新和知的財産権事務所 弁理士
兼 永新専利商標代理有限公司(中国)顧問
白洲 一新 氏
千 葉
(柏市)
終了
詳細
36 平成20年
1月28日
中小・ベンチャー企業のための知財戦略 金沢工業大学大学院工学研究科教授
酒井国際特許事務所代表
弁理士 酒井 宏明 氏
神奈川
(横浜市)
終了
詳細
35 平成20年
1月21日
中小企業のデザイン活用事例
−世代交代におけるデザイン戦略−
デザインコンサルタント
木全 賢 氏
神奈川
(横浜市)
終了
詳細
34 平成20年
1月19日
外国特許出願の実務
−強力な権利創出のための勘所−
サクラ国際特許事務所 友野オフィス
弁理士 特定侵害訴訟代理業務付記
友野 英三 氏
神奈川
(川崎市)
終了
詳細
33 平成20年
1月17日
デザイン保護制度の概要と戦略的な活用のポイント 水野特許事務所
所長・弁理士 永芳 太郎 氏
東 京
(秋葉原)
終了
詳細
32 平成19年
12月17日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
主任産業財産権専門官 宮原 弘路 氏
東 京
(秋葉原)
終了
詳細
31 平成19年
12月12日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
上席産業財産権専門官 佐藤 光昭 氏
新 潟
(三条市)
終了
詳細
30 平成19年
12月10日
知的財産時代の現状と今後
−企業の更なる活用を求めて−
創英国際特許法律事務所
上席主幹・商標シニアアドバイザー
首都大学東京法科大学院教授 工藤 莞司 氏
群 馬
(前橋市)
終了
詳細
29 平成19年
12月7日
外国出願と国際特許戦略 青和特許法律事務所
弁理士 下道 晶久 氏
山 梨
(甲府市)
終了
詳細
28 平成19年
12月7日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
上席産業財産権専門官 松田 渉 氏
千 葉
(柏市)
終了
詳細
27 平成19年
12月7日
戦略的ライセンス契約の考え方 内田・鮫島法律事務所
弁護士 岩崎 洋平 氏
茨 城
(つくば市)
終了
詳細
26 平成19年
12月5日
中国知財対策 ポリプラスチック株式会社 知的財産部
柏原 長武 氏
静 岡
(浜松市)
終了
詳細
25 平成19年
11月28日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
主任産業財産権専門官 小松 晴美 氏
群 馬
(前橋市)
終了
詳細
24 平成19年
11月28日
知財に関する基礎からの法知識 丸の内総合法律事務所
弁護士 太田 大三 氏
神奈川
(横浜市)
終了
詳細
23 平成19年
11月21日
地域団体商標制度を活用した地域ブランド活性化戦略 日本弁理士会関東支部副支部長
神原特許事務所所長 弁理士 神原 貞昭 氏
神奈川
(横浜市)
終了
詳細
22 平成19年
11月20日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
産業財産権専門官 服部 明雄 氏
栃 木
(宇都宮市)
終了
詳細
21 平成19年
11月15日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
上席産業財産権専門官 佐藤 光昭 氏
埼 玉
(さいたま市)
終了
詳細
20 平成19年
11月14日
官・学の技術を利用した中小ベンチャー企業の飛躍 よつ葉国際特許事務所
弁理士 富崎 元成 氏
山 梨
(甲府市)
終了
詳細
19 平成19年
11月13日
企業における知的財産管理と知的財産戦略 社団法人 日本食品・バイオ知的財産権センター
専務理事 酒井 孝成 氏
静 岡
(沼津市)
終了
詳細
18 平成19年
11月8日
地域ブランドとその活用 安江法律事務所
弁護士・弁理士 安江 邦治 氏
山 梨
(甲府市)
終了
詳細
17 平成19年
11月7日
経営戦略における外国特許取得 丹羽国際特許事務所
所長・弁理士 丹羽 宏之 氏
神奈川
(横浜市)
終了
詳細
16 平成19年
11月5日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
産業財産権専門官 赤津 徳雄 氏
山 梨
(甲府市)
終了
詳細
15 平成19年

11月2日
及び
11月7日
中小企業のための知的財産スペシャリスト育成講座 11月2日
高橋雄一郎法律事務所パートナー
特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ代表
弁理士 特定侵害訴訟代理人 林 佳輔 氏

11月7日
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
弁護士・弁理士 岩瀬 吉和 氏
埼 玉
(さいたま市)
終了
詳細
14 平成19年
11月2日
商標制度の活用
−地域ブランド化のために −
有阪商標・特許事務所
所長・弁理士 有阪 正昭 氏
茨 城
(日立市)
終了
詳細
13 平成19年
10月30日
地域団体商標制度を活用した
       地域ブランド活性化戦略
日本弁理士会関東支部副支部長
神原特許事務所
所長・弁理士 神原 貞昭 氏
静 岡
(静岡市)
終了
詳細
12 平成19年
10月30日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
産業財産権専門官 服部 明雄 氏
茨 城
(水戸市)
終了
詳細
11 平成19年
10月26日
商標制度の活用
−地域ブランド化のために −
有阪商標・特許事務所
所長・弁理士 有阪 正昭 氏
東 京
(中央区)
終了
詳細
10 平成19年
10月23日
企業経営における知的財産管理の重要性 牛木国際特許事務所
弁理士 清水 榮松 氏
新 潟
(長岡市)
終了
詳細
9 平成19年
10月23日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
上席産業財産権専門官 佐藤 光昭 氏
神奈川
(川崎市)
終了
詳細
8 平成19年
10月17日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
主任産業財産権専門官 小松 晴美 氏
静 岡
(静岡市)
終了
詳細
7 平成19年
10月12日
産業財産権の基礎知識と公的支援策をご説明いたします 特許庁 総務部 普及支援課
上席産業財産権専門官 松田 渉 氏
長 野
(岡谷市)
終了
詳細
6 平成19年
10月9日
知的財産戦略における「勝ち組企業」の条件 創英国際特許法律事務所 所長・弁理士
特定侵害訴訟代理人 長谷川 芳樹 氏
埼 玉
(さいたま市)
終了
詳細
5 平成19年
10月6日
知的財産権の概要と最近の動向
− 進歩性の判断基準の解説 −
高橋雄一郎法律事務所パートナー
特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ代表
弁理士 特定侵害訴訟代理人 林 佳輔 氏
神奈川
(川崎市)
終了
詳細
4 平成19年
10月4日
海外マーケットに参入する第一歩:外国特許出願の手続 新和知的財産権事務所 弁理士
兼 永新専利商標代理有限今司(中国)顧問
白洲 一新 氏
長 野
(岡谷市)
終了
詳細
3 平成19年
9月26日
特許出願の実務 高橋雄一郎法律事務所パートナー
特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ代表
弁理士 特定侵害訴訟代理人 林 佳輔 氏
長 野
(長野市)
終了
詳細
2 平成19年
9月20日
デザイン経営と意匠出願戦略の基礎 東京理科大学総合科学技術経営研究科
知的財産戦略専攻
准教授 鈴木 公明 氏
埼 玉
(さいたま市)
終了
詳細
1 平成19年
9月12日
戦略的ライセンス契約の考え方 内田・鮫島法律事務所
弁護士 岩崎 洋平 氏
新 潟
(新潟市)
終了
詳細



個人情報の取扱について
 お申込時にいただきました個人情報につきましては、本講座の実施、運営に利用させていただきます。
 また、本講座の講師にお客様の「所属先」、「部署名(役職名)」、「氏名」をお知らせさせていただきます。
 本件に関しまして、不都合がございましたらご連絡ください。
財団法人 経済産業調査会 事業部
TEL 03−3535−4881
E-mail seminar@chosakai.or.jp


(C)Copyright 2007 Research Institute of Economy, Trade and Industry.