知的財産情報会員
令和6年(2024年)
●年をお選び下さい
5年 6年 / /
1年 2年 3年 4年

●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

・平成31年4月以前の目次はこちら
・知的財産情報会員トップページへ
知財ぷりずむ 令和6年3月号目次 No.258 
国際知財司法シンポジウム2023(JSIP2023)(クリックすると記事の一部をご覧いただけます。)
・〜「各国模擬裁判−特許権の国際消尽」及び「知的財産紛争解決の国際比較」〜 裁判所パートの結果概要 (知的財産高等裁判所判事 天野 研司、知的財産高等裁判所判事 勝又 来未子)

・法務省パートの結果概要 (弁護士(前法務総合研究所国際協力部教官)福島 崇之)

・〜アジアにおける知的財産紛争解決〜特許庁パートの結果概要 (特許庁審判部審判課 企画班長 貝沼 憲司、特許庁審判部審判課 課長補佐 柴垣 俊男、特許庁審判部審判課 企画係長 玉田 恭子)

研究論考(クリックすると記事の一部をご覧いただけます。)
・特許法2条3項1号「生産」の現代的解釈 〜ネットワーク型システムの発明と越境侵害に関する考察〜 (辻本法律特許事務所 弁護士 辻本 良知)

・マレーシア知的財産制度の現地調査の概要報告 (日弁連知的財産センター 弁護士知財ネット)

連載(クリックすると記事の一部をご覧いただけます。)
・新判決例研究(第392回)遊VENTURE事件 (弁護士 今田 早紀)

・米国・中国知的財産権訴訟判例解説(第39回)(米国)他国の審査経過を考慮したクレーム解釈 〜バーコードの解釈〜 (河野特許事務所 所長・弁理士 河野 英仁)

・世界の著名な特許にみる世紀の発明事業列伝(第14回) (芸術・科学・知財クリエイター 弁理士(雅号)大樹 七海)

・ 企業経営に資する知的財産契約(第3回)企業経営における知的財産契約の活用戦略 ―契約による企業経営に資する知的財産化を考慮して― (青山学院大学法学部特別招聘教授 石田 正泰)

・知財法務の勘所Q&A(第81回) (アンダーソン・毛利・友常 法律事務所外国法共同事業 弁護士 井上 乾介、 弁護士 松本 拓、弁護士 村上 遼、弁護士 山田 智希、弁護士 谷口 陸)

・外国知財事情情報 第8回 (中国)実用新案出願に対する「出願書類の顕著な実質的欠陥の審査」 (GLOBAL IP China北京五洲洋和知識産権代理事務所 パートナー 日本オフィス責任者 中国専利代理人 環境工学博士 劉 春燕)

海外知財アップデート
・ついに日本にも導入される商標法のコンセント制度 (TMI総合法律事務所 弁理士 佐藤 俊司)

リレー マンスリーニュース
・ミュンヘン便り〜ドイツ電車事情〜 (GIP Europe  弁理士 稲積 朋子)

※本誌に掲載した論文等のうち、意見にわたる部分は、それぞれの著者の個人的見解であることをお断りいたします。


(C)Copyright 2024 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.