知的財産情報会員
令和3年(2021年)
●年をお選び下さい
5年 6年 / /
1年 2年 3年 4年

●月をお選び下さい
1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月

・平成31年4月以前の目次はこちら
・知的財産情報会員トップページへ
知財ぷりずむ 令和3年11月号目次 No.230 
研究論考(クリックすると記事の一部をご覧いただけます。)
・進歩性に関する近時の裁判例(X) (みやび坂総合法律事務所 弁護士・弁理士・職務発明コンサルタント 橋 淳)

・部分優先権の効果が認められるか否かについて、クレーム単位で判断することなく、請求項に係る発明に包含される具体的な構成単位で判断した事例 (東北大学大学院法学研究科教授 戸次 一夫)

連載(クリックすると記事の一部をご覧いただけます。)
・ライセンス契約だけじゃない!知的財産関連契約(第3回)データ提供契約 (大阪弁護士会知的財産委員会 弁護士 西川 侑之介)

・特許係争の実務(第52回) (大野総合法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士・弁理士 大野 聖二)

・新判決例研究(第343回)「流体供給装置及びプログラム事件」 (弁護士 松ア 和彦)

・新判決例研究(第344回)ユーザー方で使用されるDVDソフトウェアに関して、 均等論侵害が肯定された事例 (弁護士 小池 眞一)

・米国・中国知的財産権訴訟判例解説(第11回)(米国)AIが発明者となりえるか 〜AIが発明者となる時が来るかもしれないが、その時はまだ到来していない〜 (河野特許事務所 所長・弁理士 河野 英仁)

・コンピュータソフトウエア関連発明の特許明細書の研究 第9回 間接侵害 (日本橋知的財産総合事務所 弁理士 加島 広基)

・知的財産契約の実務(第16回)ライセンス契約における管理業務 ―ライセンス契約締結後の管理業務の重要性を考慮して― (青山学院大学法学部特別招聘教授 石田 正泰)

・知財法務の勘所Q&A(第53回 (アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業 弁護士 白根 信人、弁護士 小松 侑太)

海外知財アップデート
・中国における標準必須特許アップデート (TMI総合法律事務所 弁理士 大貫 敏史)

リレー マンスリーニュース
・インドネシアでゴルフプレーを (GIP ASEANインドネシアオフィス(AFFA)コンサルタント Mr. Emirsyah Dinar (エミルシャ・ディナル)(著)、日本弁理士 魯 佳瑛(ノ・カヨン)(編集))

※本誌に掲載した論文等のうち、意見にわたる部分は、それぞれの著者の個人的見解であることをお断りいたします。


(C)Copyright 2021 Reserch Institute of Economy,Trade and Industry.